ミネルヴァ記事一覧

  • パンデミックの、前と後

    令和6年3月号(No.908) 清水 真理子 2024年8月16日
     産婦人科の村田先生からバトンを受けました小児科医です。  2018年の病院移転のときは医局世話人だったため、図面と睨めっこし、医局の席決めのヒアリングや当直室…
  • ささやかな楽しみ

    令和5年11月号(904号) 村田 知美 2024年1月30日
    こんにちは。前橋赤十字病院産婦人科の村田と申します。このような機会をいただいて何についてお話するのが良いのか、産婦人科のこと?日々の診療でのあれこれ?にすると、…
  • ~最近の医療界の変化について~

    令和5年9月号(902号) 庭前 野菊 2024年1月30日
     皆さま、大変お世話になっております。前橋赤十字病院心臓血管内科の庭前野菊と申します。この度は『女性医師のリレーコラム ミネルヴァ』への寄稿機会を戴き、大変あり…
  • 開業して思うこと

    令和5年7月号(No.900) 奥 裕子 2023年9月1日
     群馬大学の小和瀨教授よりバトンをいただき、この度コラム ミネルヴァへの執筆機会をいただきました。誠にありがとうございます。私は、2020年11月、渋川市内に内…
  • 群馬大学におけるダイバーシティ推進の取り組み

    令和5年5月号(No.898) 小和瀨 桂子 2023年9月1日
     この度は、コラム ミネルヴァに執筆の機会を与えていただき、大変感謝申し上げます。私は、この4月から、群馬大学ダイバーシティ推進センター長・副学長(ダイバーシテ…

パンデミックの、前と後

令和6年3月号(No.908) 清水 真理子先生 2024年8月16日
 産婦人科の村田先生からバトンを受けました小児科医です。  2018年の病院移転のときは医局世話人だったため、図面と睨めっこし、医局の席決めのヒアリングや当直室…

ささやかな楽しみ

令和5年11月号(904号) 村田 知美先生 2024年1月30日
こんにちは。前橋赤十字病院産婦人科の村田と申します。このような機会をいただいて何についてお話するのが良いのか、産婦人科のこと?日々の診療でのあれこれ?にすると、…

~最近の医療界の変化について~

令和5年9月号(902号) 庭前 野菊先生 2024年1月30日
 皆さま、大変お世話になっております。前橋赤十字病院心臓血管内科の庭前野菊と申します。この度は『女性医師のリレーコラム ミネルヴァ』への寄稿機会を戴き、大変あり…

開業して思うこと

令和5年7月号(No.900) 奥 裕子先生 2023年9月1日
 群馬大学の小和瀨教授よりバトンをいただき、この度コラム ミネルヴァへの執筆機会をいただきました。誠にありがとうございます。私は、2020年11月、渋川市内に内…

群馬大学におけるダイバーシティ推進の取り組み

令和5年5月号(No.898) 小和瀨 桂子先生 2023年9月1日
 この度は、コラム ミネルヴァに執筆の機会を与えていただき、大変感謝申し上げます。私は、この4月から、群馬大学ダイバーシティ推進センター長・副学長(ダイバーシテ…